ManualCountDown
|
|
ManualCountDown 紹介:

ソフト詳細説明
クリックするだけでカウントダウンスタートソフト終了30秒後 オート終了。
本体をコピーしファイル名を変えることでタスク、時間が設定された専用タイマーが作れます。
時間設定はファイル名の末尾の数字(分)を変えておくことで設定できます。
計測中はファイル名が表示されているので計測している内容がわかります。
動機
タイマーソフトでカウントダウンするときする作業は一般的にプログラムを起動ー>時間を設定ー>スタートボタン>計測ー>終了ボタンです。
それをワンクリックだけで済ませたいというのが動機です。
問題になるのは 時間の設定と複数計測していたとき何を計測しているのか?
わからなくなるのがなんとかならないかと思っていました。
動作環境
確認OS:WINDOWS2000、XP
必要環境:ランタイム6.0が必要です
アンインストール
解凍したファイルを削除するだけです。
レジストリは一切使っていません。
設定ファイルなどは無しです。
使い方
ソフトを立ち上げて即カウントダウンスタートします。
時間がきたら 30秒後に自動終了します。